スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク

平日ワンオペ ルーティン|1歳1カ月 3歳9カ月|育休中

日常

私自身、雑誌等でタイムスケジュールや
ルーティンを見ることが好きなので
自分のリアルなタイムスケジュールを書いてみました。

ルーティンを決めることで
1日の充実感、達成感が異なりますよね。

私は家事や子供との時間が上手に回っていない時は
順番を変えることで
案外スムーズに進んだりするので
子供の成長に合わせて変えています。

私のスケジュールも誰かの参考になると嬉しいです。

keke
keke

3歳と1歳の男の子を育てる母です。
日々の子育てのことを綴っています。

1日の流れ

今はこの流れがスムーズで
1日充実したな~と思えるスケジュールです。

もちろん、スケジュール通りにいかないこともあります

息子の睡眠時間はコントロールできないので
寝なかったり、早く起きた場合は
スケジュールを前倒ししたり
予定を変更したりしています。

予定を変更する際も
息子の「活動時間」を意識して
次のねんねタイムを迎えています。

「活動時間」については読みたい方は
スクロールしてください。

家事のルーティーン

毎日行う家事もやるタイミングを決めていて
このタイミングには○○が終わっているように心がけています。

起床~出発

  • 洗濯物
    我が家は夜寝ている間にドラム洗濯機で
    乾燥まで仕上げているので
    身支度をしながら、顔のパックをしながら
    「ながら」時間で洗濯物を直しています。

長男のお迎え直前

  • お風呂掃除
    朝、主人が出勤前に湯船の栓を抜いてくれていた時期もあるのですが
    日中洗濯物を回したいこともあったり(我が家は残り湯を使っています)
    いつ、震災がくるかわからないので
    ギリギリまで湯船に水を置いています。

食後~お風呂タイムまでに

  • 食洗器を回す
    食器洗いは食洗器をフル活用しています。
    食後、すべての食器を食洗器に入れてスタート。
    主人が帰ってくる頃には洗い終わっているので
    翌朝の出勤までに食器を片付けてもらっています。

その他

  • トイレ掃除
    ごみの日の前日(週2回)に掃除しています。
  • 掃除機
    毎週日曜日
    +汚いな…と思ったら都度、掃除機をかけています。

一応、ベースの掃除ルーティーンを決めていますが
めんどくさくてしていないという日もあります。

日程をある程度決めるだけで
先週していないから今週はしないと!

と、いい意味で自分にプレッシャーをかけています。

活動時間

活動時間とは
子供(赤ちゃん)が機嫌よく過ごせる時間とされています。

私は「ネントレ」をしている際に知ったのですが
「活動時間」を知ってから意識して見ていると
確かに、活動時間を過ぎる頃に
「グズグズ」「目をこすったり」「あくびしたり」していました。

※ネントレについてまとめているので
ご興味のある方はお読みいただけると嬉しいです。

月齢 活動時間(目安)
0~1ヶ月 40分
1~2ヶ月 40分~1時間
2~3ヶ月 1時間~1時間20分
4~5ヶ月 1時間20分~1時間半
6~8ヶ月 2時間~2時間半
9ヶ月 2時間半~3時間
10ヶ月~1歳2ヶ月 3時間半~4時間
1歳3ヶ月~1歳半 4時間~6時間
1歳半~3歳 6時間
4歳~5歳 5時間~12時間

上記の表はあくまで「目安」で
活動時間は月齢によって異なりますし
子供によっても異なります

実際、長男の月齢(3歳)だと6時間ですが
土日はお昼寝せず、12時間遊び続けます。


保育園ではお昼寝するようなので
平日の就寝時間は 21時
土日の就寝時間は 19時 と変えています。

次男(1歳1カ月)の場合
3時間半~4時間が活動時間なのですが

今は、3時間で予定を立てることが多いです。

もちろん、3時間経たずとも
グズグズ、目をこすったりあくびをしていたら
寝室へGO!しています。

さいごに

私はこう進めたら楽なのにな…

と思っても
息子の気持ちがついて来ず、グズグズしてしまう場合は
元のルーティーンに戻したり… 

なんてこともあります。

お風呂に関しても
お昼寝がずれて、早く寝かしてあげたい場合は
次男を先にお風呂に入れたり。

私のHPが無くなりかけている…
なんて日は
息子たちだけお風呂に入れて
寝かしつけ後にゆっくり入ったりしています。

ママが笑顔で元気に過ごせるのがいちばんなので
私のルーティンが少しでも役立てばうれしいです。

最後までお読みいただきありがとうございます。

keke

ブログ応援お願いします
\ click /

ブログランキング・にほんブログ村へ
タイトルとURLをコピーしました