NOVUSのハイチェアが人気な理由|口コミを徹底調査!

おすすめ商品

今回は、多くのママさんパパさんから支持を集めている
NOVUS(ノウス)のハイチェアについて徹底的に調べてみました!

実際に使っている方の口コミも交えながら
魅力をたっぷりお伝えします。

ハイチェア選びで悩んでいる方の参考になると嬉しいです。

この記事でわかること
  • NOVUSのハイチェアが人気な理由ワケ!
  • サイベックスのレモチェア|ストッケのトリップトラップとの比較
  • NOVUSを使用した方の口コミ
keke
keke

3歳差の男の子を育てる2児の母です。
ブログでは日々のことを綴っています。

子育ての悩みおでかけ購入品も記録中__。

NOVUS(ノウス)について

NOVUSのハイチェアを作っているのは
日本のベビー用品メーカー ヤトミ 」という会社です。

シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴で
安全性にもこだわった商品をたくさん作っています。

NOVUSは2022年2月に発売され
今では、楽天市場でもランキングの上位にランクインするほど
人気なハイチェアとなっています。

NOVUSが人気を集めているワケ!

NOVUSのハイチェアが人気を集めている理由は
ずばり以下の3つのポイントです。

NOVUSの魅力をもっと詳しく!

NOVUSの魅力は、デザイン性と機能性の高さだけじゃありません。
その他の魅力も合わせて紹介します。

  • 成長に合わせて長く使える!
    生後6ヶ月から大人まで使えるので、何度も買い替える必要がないんです。
    ステップもついているので安全に乗り降りでき姿勢よく座れます
  • お手入れが簡単!
    テーブルやベビーガードが簡単に取り外せるので、食べこぼしなどをサッと拭き取れます。
keke
keke

毎日使うものだからこそ
お手入れのしやすさは重要ですよね。

NOVUSの素材は座面・脚のせ・背板はポリエチレンなので
素材を気にせずお手入れ可能なのも嬉しいポイント!

  • 安全性もバッチリ!
    5点式シートベルトや安定感のある構造で、お子さまの安全を守ってくれます。
keke
keke

慣れてくると椅子の上でも立ってしまう子供たち…
肩までしっかりと止めれるベルトがあると安心ですね。

他の人気ハイチェアと比較!

比較検討で迷われることのある
サイベックスのレモ-3in1-ストッケのトリップトラップと比較をしてみました。

 
比較項目 ヤトミ
NOVUS
サイベックス
レモー3in1ー
ストッケ
トリップトラップ
デザイン   
サイズ(cm) 幅55.2×奥行き65×高さ81.5 幅54.5×奥行き56×高さ81.5 幅46×奥行49×高さ79
重量 6.9kg 7.7㎏ 6.4㎏(ビーチ)
耐荷重 130㎏ 95㎏ 136㎏
使用年齢 生後6ヶ月~大人まで 生後6ヶ月~大人まで 生後6ヶ月~大人まで
板の調整 13段階 13段階
(工具不要)
14段階
素材 PE(ポリエチレン) ウッド(ビーチ) ウッド
(ビーチ又はオーク)
価格帯 14,999円 39,050円 44,700円

\ お得なショップはこちらをクリック! /

サイズ・重量は3メーカーともに多少の違いはあるものの
使用年齢や板の高さ調整に大きな違いはありませんでした。

NOVUSのみ、座面の素材はPEということもあり
お手入れの面ではNOVUSがダントツでお手入れしやすそうですね。

サイベックスやストッケは
テーブルやベルトはオプションとなるので注意が必要です。
※比較表の価格はセット価格を記載

サイベックスはベビーガード(ベルト)の追加購入はできないので
購入時にセットで買う必要があります。

NOVUSを使っている方の口コミ

見た目と機能性のバランスが良いです!

まず、ベビーチェアを使うのは子供が小さいうちだけ、という認識でいました。 「大人になっても使える」と謳うメーカーは多いですが、我が家では子供がある程度成長したら大人と同じ椅子に座らせるつもりでいるので、今ベビーチェアに4万も5万もかけるのは何か違う、その分を大人用の良い椅子を買うのに充てたい、という結論に。 短期間しか使わないベビーチェアの予算は、できるだけ抑えたいと考えました。 でも、なかなかこれだ、というものが見つからず… そんな時、たまたま見つけたのが、このノウスのベビーチェア。 私の希望に限りなく近いチェアでした。 シンプルなデザイン、安全性、機能性のバランスがとれた、非常にコスパの良いチェアだと思います。 購入したカラーはグレージュ。 写真よりやや薄めの色ですが、きれいなニュアンスカラーで、我が家のナチュラルなインテリアにも馴染んでいます。 子供は8ヶ月で11キロのビッグベビーで、ベビーガードに太ももがつっかえたりしないか少し心配でしたが、問題なく入りました。 座らせると、とってもごきげんで一安心です。 ベビーガードに脚を入れるのは、コツさえ掴めば簡単でした。 ハーネスのバックルのつくりは見た感じそこまで頑丈そうではないです。雑に扱うと割れたりするかもしれないので丁寧に使っています。(留まり具合には問題ありません) 他の折りたたみができるチェアとずっと迷っていましたが、こちらにして正解でした。 デザインが綺麗なので、出したままにしておいてもそんなに気になりません。 気になっていた後ろ側の脚も、思ったほど出ている感じはしませんでした。 気をつけていれば、そこまで躓くことはないかなと感じています。 重くて移動が大変という口コミも見かけましたが、私は軽々と運べてしまいました。笑 (子供が座っている時は、ぐらつくこともなくしっかり安定感があります!) 使わない時は部屋の隅によけておくこともできます! 何より、この椅子に子供が座っている姿がとっても可愛いです!

購入カラー|グレージュ


口コミのよかったこちらのハイチェアを購入しました!ブラックと迷いましたが、おしゃれだけど汚れが目立つという口コミが多かったためグレージュにしました!ダーク系のセラミックテーブルとの相性もよくとっても気に入りました!座面の奥行きとステップが調節できるものを探していましたが、このお値段でこのおしゃれさと機能性はとても満足できる商品です!お手入れも簡単で長く使えるのもよいです!組み立ては、ステップと座面を差し込む際に歪みがあって両脚をギュッと寄せながらの作業が必要だったため2人がかりになりましたが30分ほどで完全しました!ネジをしっかり締めれば歪みもなく出来上がりは問題なかったです!

keke
keke

カラーはグレージュが汚れが目立ちにくく
ダントツで人気でした!

まとめ|NOVUSのハイチェア、買って損なし!

NOVUSのハイチェアは
デザイン性、機能性、安全性、そしてコスパのすべてを兼ね備えた
まさに理想のハイチェアと言えるでしょう。

実際に使っているママたちの口コミを見ても、その人気の高さがわかります。

長く使えるので、初期投資としては決して高くありません。
ハイチェア選びで悩んでいる方は、ぜひNOVUSを検討してみてくださいね。

 \0と5のつく日なら楽天市場での購入がお得!/

タイトルとURLをコピーしました