日常

3歳児 癇癪|改めて考えると気づくこと

こんにちは(こんばんは)kekeです。先日、久しぶりに長男と2人でショッピングモールへ買い物に出かけました。もうすぐ4歳といえどまだまだ疲れるおでかけで…その時の出来事でその時の出来事で振り返ると他の選択肢(声掛け)ができたなと反省すること...
おでかけ

クリスマスマーケット2024|大阪梅田

今年は次男がツリーを触わり家がさらに散らかるだろうと思いクリスマスツリーを出していない我が家そのためクリスマス感がないので雰囲気を楽しむのとなにか可愛いのがあれば買いたいなと思いクリスマスマーケットに行ってきました。本日は行ってきたクリスマ...
悩み・疑問

ネントレ|睡眠環境を整える

ネントレ相談をする前にまずはストレスなく取り組める寝室環境を整えました。ネントレ相談はネントレVol.2に綴っています。私のネントレ参考書「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」マンガでよくわかる赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド 0歳か...
悩み・疑問

ネントレ体験談|ネントレはやらないほうがいい?実践記録

お子様の「睡眠」で悩みネントレを迷われている方も多いと思います。このブログでは私が実際に取り組んだネントレを記録しています。私がネントレを知ったきっかけや行うまでの葛藤はこちらのブログに記載していますのでお時間許しましたら合わせて読んでいた...
悩み・疑問

ネントレ体験談|ネントレはやらないほうがいい?ネントレを実践するまでの葛藤

乳児期は子供の睡眠でメンタルを左右される方は多いのではないでしょうか。私はメンタルを左右されたひとりで息子が寝ぐずりしていると申し訳ない気持ちになり1人でスヤスヤ寝ている子をみては羨ましい気持ちになっていました。このブログはこんな方におすす...
日常

飲み物をこぼしたときの対応|イライラしないコツ

kekeお読みいただきありがとうございます。3歳と1歳の男の子を育てる母です。日々の子育てのことを綴っています。事件は突然に…朝食後、食器を片付けたりしているとガシャン、ピチャピチャピチャ…振り返ると次男が牛乳でできた水たまりにいてる。長男...
おすすめ商品

ベビーカー・チャイルドシート

ベビーカー・チャイルドシート色々種類があって何を買うべきか迷いますよね。今回はkekeが買ったベビーカー・チャイルドシートを紹介するとともに2024年最新の各メーカーのベビーカー比較をしてみました。keke3歳と1歳の男の子を育てる母です。...
日常

1歳|はじめてのお誕生日

はじめてのお誕生日って何をしたらいいのか何を準備したらいいのか分からないですよね。今回は誕生日に向けて準備したことや当日やったことをまとめてみました。keke3歳と1歳の男の子を育てる母です。このブログでは日々の子育てに関することを綴ってい...
おでかけ

USJ |3歳1歳 子連れユニバ 初心者向け攻略ガイド

こんにちはkekeです。10年ぶりにユニバに行ってきました。10年前とは入園料もすごい差になっていて...もちろん、子供を連れては初めてなので事前に調べて行ったもののやっぱりスムーズに予定通りいかないですよね。(スムーズにいかないことは想定...
日常

3歳半検診へ行ってきました

keke3歳と1歳の息子を育てる母です。このブログでは日々のことや悩みなど子育てに関することを綴っています。皆さんの参考や息抜きになると嬉しいです。ようやく長男の3歳半検診へ結果としては経過観察の項目もありましたがおおむね、問題はなく健診を...